先日染め屋さんに直接行きお願いをしてきました。「できないよ」と初めにさすがに言われましたが、こちらも譲歩するところはして、優しく丁寧で説明しました。
もちろん、前もって行きますのでお願いします。とは伝えていましたが、物が入ってないとそんなのわからないと電話で言われていました。
悪い人は早々いないで、こちらも色ブレは許容を大きくとり1発本番でサンプルをお願いすることが出来ました。色合わせの為にビーカーなど取ったら時間がかかりすぎて間に合わないのは目に見えていたので、色合わせまで要求すると確実に断られるとわかっていました。
なので譲歩出来る所は譲歩する。そして、まずなによりサンプルを上げてもらう。そこにつきます。何とか了承をえました。今週上がるか、来週月曜取りに行く段取りになっております。
本日、電話で確認しようと思います。来週の行動が変わってきてしますので
こちらの出方もそうですが、職人さんも人で、根はやさしい方ばかりです。堅苦しい感じもありますが、根はやさしいのです。なので直接あいお願いすればやってもらえる確率はあがります。もちろん他の仕事が立て込み本当に入らない事もあり物理的に出来ないこともありますが、人と人のつながり関係値も影響を与えます。普段どれだけ相手の為に思って仕事を出してるかになるのかもしれません。いろんな業者さんが協力して作っていく物
人は基本優しく、人の為にやってくれるので、染め屋さんには仕事を入れる事や違うことでも恩返ししていきたいと思います。
コメント